国語 大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説! 「小論文が一向に上達していない気がする」そんな悩みを抱えていませんか?本記事では、小論文を書く具体的な流れ・書き方と最重要ポイントを解説していきます。小論文受験... 2024年10月25日 羽場 雅希
キャリアコンパス 遊びながら学ぶ、遊びの中に学びがある――”ちゃーあしびー” 当たり前のように「受験」を捉えてしまいがちな昨今、ちょっと立ち止まって多様な生き方の可能性、様々な選択肢がある中で「受験」という道を選んだ意味を考えたい。そんな... 2024年2月9日 Career Compass
リスニング リスニングを得点源に! 英語を"聞く力・解く力"を鍛える学習法 英語のリスニング対策、できていますか?きちんと対策をすることで周囲に大きく差をつけるチャンスになります。本記事では、そんな「リスニング」を得点源にするための学習... 2023年12月19日 高山のぞみ
スマートステップ 現代文 『スマートステップ 現代文』(Z会)刊行に寄せて 現代文学習の第一歩を踏み出そうとしている、現代文学習に悩んでいるみなさんに向けて2023年3月にZ会から刊行される『スマートステップ現代文』。本書を著者自ら余す... 2023年2月2日 羽場 雅希
数学史クイズ 普段とは違う角度で数学と戯れる!「数学史」クイズ【全6問】 普段とは少し違った角度から数学をみてみませんか?全6問の数学史クイズとその解説をお届けします。数学好きの受験生の挑戦をお待ちしています!... 2022年10月25日 高橋佳佑
数学 数学Ⅱで触れる三角関数を攻略するために意識しておきたいポイント どうも, みなさんこんにちは。高橋佳佑です。 今回は数学Ⅱで触れる三角関数の攻略法についてお話しします。 数学Iの三角比と数学IIの三角関数 数学Ⅰで学習する三... 2022年4月7日 高橋佳佑
キャリアコンパス 故郷・沖縄で自分らしく生きて手にした幸福感――Career Compass 当たり前のように「受験」を捉えてしまいがちな昨今、ちょっと立ち止まって多様な生き方の可能性、様々な選択肢がある中で「受験」という道を選んだ意味を考えたい。 そん... 2022年4月2日 Career Compass
国語 漢文に手が回らなくなりそうな理系受験生のための効果的な漢文学習法 こんにちは、安田です。 今回は理系の進路を選択している人の漢文学習について、なるべくシンプルにお伝えできればと思います。 理系受験生にとっての「漢文の重要性」 ... 2022年3月17日 安田 一平
国語 大学受験の近現代文学史を攻略する①――明治初期の文学 「近現代文学史ってちょくちょく出題されているけれど,出題数はそんなに多くないし,読解問題よりも配点は低いはずだし,あとで勉強すれば良いんじゃ…」 「近現代文学史... 2019年11月21日 羽場 雅希