[連載小説]像に溺れる #44 盃杯――像に溺れる【ANOTHER STORY―ヤナガワ―】 祭壇は四本の柱に囲まれている。 柱の内側の空間は床が一段高くなっていて、照明の当たり方もアホみたいにつよい。 格闘技のリングに、金持ちの葬儀の祭壇をブチ込んだみ... 2021年7月17日 鹿間 羊市
文化史 室町文化(前編)――佐京由悠の日本文化史重要ポイント 受験生の皆さま、お疲れ様でございます。 日本史科の佐京でございます。 今日は日本文化史の第10回、室町文化の前編。 前編の今日は、南北朝の動乱期を背景とした「南... 2021年7月17日 佐京由悠
[連載小説]像に溺れる #43 善サイド――像に溺れる【ANOTHER STORY―ヤナガワ―】 暫定パパの車は、酔っ払った桂木の軽とはえらい違いで、巨大な磁石に引っ張られるみたいにまっすぐ走る。 タイヤの音だけかすかに聞こえてくる暗い車内で、無言の暫定パパ... 2021年7月10日 鹿間 羊市
京都の歩き方 金閣寺~俗塵を離れた金色の楼閣~【佐京由悠の京都の歩き方】 お疲れ様でございます。 大人の修学旅行「佐京由悠の京都の歩き方」、記念すべき第10回目は「金閣寺」を取り上げます。 「金閣寺」はそもそも金閣寺という名称ではなく... 2021年7月6日 佐京由悠
[連載小説]像に溺れる #42 赤色灯――像に溺れる【ANOTHER STORY―ヤナガワ―】 「てか腹減ったべ。どうする? おごるけど」 11時を回っていた。 暗闇でママが祈る姿が浮かぶ。 蛍光色の頭がそこにいるイメージがつかない。 シンプルに帰りたくな... 2021年7月3日 鹿間 羊市
数学 数学 B「確率分布と統計的な推測」講義ノート どうもみなさんこんにちは。 高橋佳佑です。 今回は自分が授業で使用する講義ノートを公開しようと思います。 単元は 数学 B「確率分布と統計的な推測」です。 現在... 2021年7月2日 高橋佳佑
数学 [数学I ]データの分析を学習する時に意識しておきたいポイント こんにちは。大塚志喜です。 今回はデータの分析についてのお話をしていこうと思います。 数学Iで学習するデータの分析はとても量が少ない分野なので,しっかり勉強すれ... 2021年7月2日 大塚志喜
文化史 鎌倉文化(後編)――佐京由悠の日本文化史重要ポイント 受験生の皆様、お疲れ様でございます。 日本史科の佐京でございます。 今回は鎌倉文化の後編です。 前回の記事では、主に鎌倉仏教の概要についてお話しました。 今回は... 2021年6月29日 佐京由悠
[連載小説]像に溺れる #41 発光――像に溺れる【ANOTHER STORY —ヤナガワ—】 昼間の汗がベッタリ残ったような夜、バイト先から桂木の軽自動車に乗せられ美容院に向かう。 エアコンから勢いよくヤニとホコリの臭いが飛び出してきて、その割になかなか... 2021年6月26日 鹿間 羊市
[連載小説]像に溺れる #40 十柱戯――像に溺れる【ANOTHER STORY —ヤナガワ—】 塩をかけられ過ぎたナメクジが消滅して、そうはいっても質量は保存されるわけだから宇宙にナメクジ素材が漂いみんながちょっとだけヌメヌメする、2度目の高1はそういう夢... 2021年6月19日 鹿間 羊市