こんにちは。 新松戸にて大学受験専門塾LIBERAを運営している山﨑慎太郎です。 今回は,数学ⅡBを独学で進めるときにやりがちな3つの失敗に焦点を当てた前回の記...
科目別学習法の記事一覧
夏も始まり、受験に向けた勉強が本格化してきた頃だと思います。 そこで今日は、過去問の扱い方についてお話していきます。 受験生が抱きがちな「いつから過去問やればい...
「現代文の成績が伸びない」と悩んでいませんか?本記事では、現代文の成績を伸ばしていくために取り組みたい学習を詳しく紹介します。現代文に悩む受験生は必見です。...
MathJax.Hub.Config({ HTML: , TeX: { Macros: { bm: }, extensions: , equationNumbe...
今回は近現代史の学習法についてアドバイスしていこうと思います。 近現代史は入試での出題頻度も高く、受験日本史を攻略する上で非常に重要なテーマです。 しかし、多く...
この時期からの英文法の学習方法を紹介した前回に引き続き、今回は長文編をお送りします。 長文の学習テーマは時期ごとに異なる 初夏から冬にかけての英語長文の学習イメ...
政治・経済の勉強を夏から始めて間に合うのか まず不安なのがこの点でしょう。 周囲のライバルは4月から始めていたりするわけで、夏から始めて本当に追いつけるのだろう...
「志望校の入試に小論文が出るんだけど、いつから勉強し始めたらいいのかわからない……」 「推薦入試で志望理由を書く小論文が必要なんだけど、今から準備しても間に合う...
皆様,地学基礎の学習は順調でしょうか? 今回は地学基礎の学習がほぼ手つかずの方に向けて方針を立てていきたいと思います。 まずは地学基礎の全体像を掴む まずは,地...
梅雨に入り、気温も上がり、ゆっくりと季節が夏へと歩みを進めるの感じている日々、みなさんいかがお過ごしですか? 今回は、夏前から冬までの[英文法]の勉強計画につい...
最新の記事
- 大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!
- 【受験生・高1高2生】数学IAをいつまでに全範囲終わらせるべきか
- 日本史探究の学習で「資料集」を最大限活用するための4つのポイント
- 現状把握と現実的な目標設定が鍵を握る!秋から始める漢文学習
- 資料集を活用した世界史探究学習で意識したいポイントとは?
- 世界史探究の定期テスト対策に欠かせない「意識」と取り組みたい参考書
- 受験生が習得したい、漢文の「置き字」のはたらきと効果的な学習法
- 数学全般に役立つ「集合」の基礎【考え方・記号の意味と使い方】
- 【重要テーマ】特別な三角比の値を3通りの解法で求める!
- 受験につながる! 日本史探究の定期テストの3ステップ対策法
カテゴリー
最新記事
人気記事
おすすめ
最新記事
- 国語大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!2024.10.25
- 数学【受験生・高1高2生】数学IAをいつまでに全範囲終わらせるべきか2024.09.30
- 日本史探究日本史探究の学習で「資料集」を最大限活用するための4つのポイント2024.09.23
- 国語現状把握と現実的な目標設定が鍵を握る!秋から始める漢文学習2024.09.17
- 世界史探究資料集を活用した世界史探究学習で意識したいポイントとは?2024.08.31
- 世界史探究世界史探究の定期テスト対策に欠かせない「意識」と取り組みたい参考書2024.07.10
- 国語受験生が習得したい、漢文の「置き字」のはたらきと効果的な学習法2024.07.07
- 数学数学全般に役立つ「集合」の基礎【考え方・記号の意味と使い方】2024.07.06
人気記事
データはありません
おすすめ
- 国語大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!2024.10.25
- キャリアコンパス遊びながら学ぶ、遊びの中に学びがある――”ちゃーあしびー”2024.02.09
- リスニングリスニングを得点源に! 英語を"聞く力・解く力"を鍛える学習法2023.12.19
- スマートステップ 現代文『スマートステップ 現代文』(Z会)刊行に寄せて2023.02.02
- 数学史クイズ普段とは違う角度で数学と戯れる!「数学史」クイズ【全6問】2022.10.25
- 数学数学Ⅱで触れる三角関数を攻略するために意識しておきたいポイント2022.04.07
- キャリアコンパス故郷・沖縄で自分らしく生きて手にした幸福感――Career Compass2022.04.02
- 国語漢文に手が回らなくなりそうな理系受験生のための効果的な漢文学習法2022.03.17