大学入学共通テスト 2023年度共通テスト[数学IIB]から見る高1・高2生の学習法 2023年1月14日・15日に行われた大学入学共通テスト(本試験)の問題から、高1・高2生が今後どのようなことを意識して学習していくべきなのか、その学習指針を解... 2023年1月20日 高橋佳佑
国語 2023年度 共通テスト[現代文]から見る高1・高2の学習指針 2023年1月14日・15日に行われた大学入学共通テスト(本試験)の問題から、高1・高2生が今後どのようなことを意識して学習していくべきなのか、その学習指針を解... 2023年1月19日 羽場 雅希
大学入学共通テスト 共通テストの数学IAで得点が半分に届かない原因3選とその対処法 共通テスト数学IAの対策に悩んでいませんか?本記事では、共通テスト数学IAで得点が半分にとどいていない人が今すぐ取り組むべきことについて解説します。確実に成果に... 2022年11月5日 大塚志喜
大学入学共通テスト 2022年度共通テスト数学IAから見る高1、高2生が取り組むべき数学の学習方針 こんにちは。 数学講師の大塚志喜です。 今回の記事では共通テストに向けて高1,高2生のみなさんがどんな学習をしていけばよいかについてお話ししていきます。 問題を... 2022年2月24日 大塚志喜
世界史探究 2022年共通テスト(世界史B)から見る高1・高2生の世界史学習とは? 皆さんこんにちは。 受験シーズンの真っ只中ですね。 高校1〜2年生の皆さんは、自分の受験計画を見つめる絶好のタイミングです。 ぼんやりとした受験勉強のイメージを... 2022年2月22日 鈴木 悠介
大学入学共通テスト 2022年共通テスト英語[リーディング]から見る、英語学習のポイント こんにちは。 今回の記事では、2022年の大学入学共通テスト(英語)本試験[リーディング]をもとに、新高3生・新高2生がどのような対策を行うべきかアドバイスして... 2022年2月18日 高野 真尚
大学入学共通テスト 2022年共通テスト(数学ⅡB)から考える数学ⅡBの学習法【学習法解説編】 どうも, みなさんこんにちは。高橋佳佑です。 この記事では「2022年共通テストから見る数学ⅡBで求められる力【問題分析編】」で紹介したポイントを踏まえ, どう... 2022年2月16日 高橋佳佑
大学入学共通テスト 2022年共通テスト(数学ⅡB)から見る数学ⅡBで求められる力【問題分析編】 どうも, みなさんこんにちは。 高橋佳佑です。 今回は2022年度(令和4年度) 共通テスト数学ⅡBから見る現高1,2年生の学習方針についてお話しします。 今回... 2022年2月15日 高橋佳佑
大学入学共通テスト 2022年度共通テスト日本史から見る、新高2・3生が意識すべきポイント こんにちは。 日本史の河原です。 今回は2022年の大学入学共通テスト日本史を踏まえて、新高3生や新高2生がどのような対策を行っていくべきかアドバイスします。 ... 2022年1月22日 河原数馬
国語 2022年度共通テスト(漢文)から見る高1・2生の漢文学習方針 こんにちは。安田です。 令和4年度の共通テスト、受験されたみなさんはお疲れさまでした。 これから私立一般や国公立二次が続きますから、引き続き体調に留意して全力投... 2022年1月20日 安田 一平