日本史の資料集を学校でもらったのはいいけど、どうやって使えばいいの? と思っていませんか?本記事では、資料集の効果的な活用法を解説します。特に近年の入試は資料集...
日本史探究
日本史探究の記事一覧
日本史探究の定期テスト対策、いつも一夜漬けで暗記しているからすぐ忘れてしまうという人はいませんか?本記事では、日本史探究の定期テスト対策の勉強法と受験勉強への活...
日本史学習で「時代の特徴」を掴めていますか?暗記をするので手一杯になっている人も多いのではないでしょうか。本記事では、時代の特徴を掴むコツを1から丁寧に解説して...
日本史学習を受験までに全部終えられるのだろうかと不安を抱えていませんか?本記事では、受験までに日本史学習でどのようなことをやらなければいけないのか時期別に何やる...
2024年1月13日に行われた大学入学共通テスト(本試験)の分析を通して、高1・高2生がどのようなことを意識して日本史の学習をしていくべきなのか解説していきます...
現在の高校2年生が受験する2025年度入試から、新課程の「日本史探求」の入試が始まります。本記事では、日本史探究の学習法を詳しく解説します。日本史受験生必見です...
国公立大志望の受験生は、やることが非常に多く不安に感じていませんか?本記事では、国公立大志望の受験生の日本史対策の方法について解説します。...
日本史の文化史の中でも苦手意識を持ちがちな美術史。本記事では「どうすれば美術史で得点ができるか」「より印象を残して覚えるコツ」をご紹介します。...
日本史の勉強時間がなかなか取れないという悩みを抱えていませんか?本記事では、「時間がない」と感じる受験生が効果的に学習するための具体的な方法をご紹介します。...
地図問題に苦手意識を持っていたり、対策が不十分だと感じていたりしませんか?共通テストも含め多くの受験生が対策をする必要がある地図問題の対策法を解説します。...
最新の記事
- 大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!
- 【受験生・高1高2生】数学IAをいつまでに全範囲終わらせるべきか
- 日本史探究の学習で「資料集」を最大限活用するための4つのポイント
- 現状把握と現実的な目標設定が鍵を握る!秋から始める漢文学習
- 資料集を活用した世界史探究学習で意識したいポイントとは?
- 世界史探究の定期テスト対策に欠かせない「意識」と取り組みたい参考書
- 受験生が習得したい、漢文の「置き字」のはたらきと効果的な学習法
- 数学全般に役立つ「集合」の基礎【考え方・記号の意味と使い方】
- 【重要テーマ】特別な三角比の値を3通りの解法で求める!
- 受験につながる! 日本史探究の定期テストの3ステップ対策法
カテゴリー
最新記事
人気記事
おすすめ
最新記事
- 国語大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!2024.10.25
- 数学【受験生・高1高2生】数学IAをいつまでに全範囲終わらせるべきか2024.09.30
- 日本史探究日本史探究の学習で「資料集」を最大限活用するための4つのポイント2024.09.23
- 国語現状把握と現実的な目標設定が鍵を握る!秋から始める漢文学習2024.09.17
- 世界史探究資料集を活用した世界史探究学習で意識したいポイントとは?2024.08.31
- 世界史探究世界史探究の定期テスト対策に欠かせない「意識」と取り組みたい参考書2024.07.10
- 国語受験生が習得したい、漢文の「置き字」のはたらきと効果的な学習法2024.07.07
- 数学数学全般に役立つ「集合」の基礎【考え方・記号の意味と使い方】2024.07.06
人気記事
データはありません
おすすめ
- 国語大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!2024.10.25
- キャリアコンパス遊びながら学ぶ、遊びの中に学びがある――”ちゃーあしびー”2024.02.09
- リスニングリスニングを得点源に! 英語を"聞く力・解く力"を鍛える学習法2023.12.19
- スマートステップ 現代文『スマートステップ 現代文』(Z会)刊行に寄せて2023.02.02
- 数学史クイズ普段とは違う角度で数学と戯れる!「数学史」クイズ【全6問】2022.10.25
- 数学数学Ⅱで触れる三角関数を攻略するために意識しておきたいポイント2022.04.07
- キャリアコンパス故郷・沖縄で自分らしく生きて手にした幸福感――Career Compass2022.04.02
- 国語漢文に手が回らなくなりそうな理系受験生のための効果的な漢文学習法2022.03.17