
コラム
コラムの記事一覧


Educational Loungeを立ち上げて以来、ずっと考えていたことがある。 主に大学入試に向けた科目別学習法だけでなく、読み物として楽しみながらもあるテ...

休校期間のチェックポイント こんにちは。 先日、Educational Loungeの公式Twitterでこんなツイートをしました。 おはようございます。 例年...
![[コラム]最後のセンター試験に向けて](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_300,h_200/https://www.educational-lounge.com/wp-content/uploads/2019/02/b2a07ce9e24a798a7886e5d0e73ded79_s-300x200.jpg)
新年のご挨拶 こんにちは。明けましておめでとうございます。 2020年も早くも10日が過ぎました。この仕事をしていると年始年末もまあまあ(人によってはかなり)忙...
![[コラム]秋季キャンプやってますか!?](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_300,h_225/https://www.educational-lounge.com/wp-content/uploads/2019/11/e581b6a06824f2805c8e19e6df452bcf_s-300x225.jpg)
こんにちは! 秋も深まり少しずつひんやりとしてきましたね。 スポーツの秋、阪神タイガースは安芸 先月はラグビーワールドカップが盛り上がり、現在は野球のプレミア1...
![[コラム]阪神タイガースに学ぶ準備と諦めない心の大切さ](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_300,h_225/https://www.educational-lounge.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9770-300x225.jpg)
お久しぶりです。 毎月1本は記事を書いていましたが、9月は途切れ、10月も折り返してしまいましたね。すみません。 先月書けなかった理由は追々お話します。来月ぐら...
![[コラム]月9(ゲツク)を毎週見ていても東大に現役合格した先輩の話](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_300,h_200/https://www.educational-lounge.com/wp-content/uploads/2019/04/shige0713147_TP_V-300x200.jpg)
こんにちは。 唐突ですが、この夏のフジテレビの月曜午後9時(以下月9)のドラマって何か知ってますか? 『監察医 朝顔』ですね。上野樹里が『のだめカンタービレ』以...

こんにちは。 先日34歳になりました。またひとつ、見た目に年齢が追いつきました。(見た目年齢の進行にストップをかけたい‥‥) 当日は出講先の授業がお休みだったの...
![[コラム]国公立大学後期試験が残っている人へ②](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_300,h_200/https://www.educational-lounge.com/wp-content/uploads/2018/12/SHI0322006_TP_V4-300x200.jpg)
こんにちは! この記事がアップされるのはおそらく3月10日。この日でほとんどの国公立大学の合格発表が終わりますね。 合格された方はおめでとうございます! センタ...
![[コラム]国公立大学後期試験が残っている人へ①](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_300,h_200/https://www.educational-lounge.com/wp-content/uploads/2019/03/DSCF3253_TP_V-300x200.jpg)
こんにちは。 前期試験が終わりましたね。受験生の皆様はお疲れ様でした。国公立大学の試験は「書く」ことが各科目求められることが多いので各予備校の解答速報を見ても(...
最新の記事
- 日本史受験生必見!日本史年表との上手な付き合い方
- 日本の言語遺産が消える? 方言・消滅危機言語の現状と保存の取り組み
- 2025年度共通テスト数学ⅡBCから見る、高1・高2生の学習指針
- 2025年度共通テスト数学IAから見る、高1・高2生の学習指針
- 2025年度共通テスト英語(リーディング)から見る、高1・高2生の学習指針
- 2025年度共通テスト歴史総合、世界史探究から見る、高1・高2生の学習指針
- 2025年度共通テスト国語(漢文)から見る、高1・高2生の学習指針
- 2025年度共通テスト歴史総合、日本史探究から見る、高1・高2生の学習指針
- 2025年度共通テスト英語(リスニング)から見る、高1・高2生の学習指針
- 2025年 年頭のご挨拶
カテゴリー
最新記事
人気記事
おすすめ
最新記事
- 日本史探究日本史受験生必見!日本史年表との上手な付き合い方2025.04.14
- 運営から日本の言語遺産が消える? 方言・消滅危機言語の現状と保存の取り組み2025.03.28
- 大学入学共通テスト2025年度共通テスト数学ⅡBCから見る、高1・高2生の学習指針2025.02.18
- 大学入学共通テスト2025年度共通テスト数学IAから見る、高1・高2生の学習指針2025.02.18
- 大学入学共通テスト2025年度共通テスト英語(リーディング)から見る、高1・高2生の学習指針2025.02.10
- 世界史探究2025年度共通テスト歴史総合、世界史探究から見る、高1・高2生の学習指針2025.02.08
- 国語2025年度共通テスト国語(漢文)から見る、高1・高2生の学習指針2025.02.06
- 大学入学共通テスト2025年度共通テスト歴史総合、日本史探究から見る、高1・高2生の学習指針2025.02.05
人気記事
データはありません
おすすめ
- 国語大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!2024.10.25
- キャリアコンパス遊びながら学ぶ、遊びの中に学びがある――”ちゃーあしびー”2024.02.09
- リスニングリスニングを得点源に! 英語を"聞く力・解く力"を鍛える学習法2023.12.19
- スマートステップ 現代文『スマートステップ 現代文』(Z会)刊行に寄せて2023.02.02
- 数学史クイズ普段とは違う角度で数学と戯れる!「数学史」クイズ【全6問】2022.10.25
- 数学数学Ⅱで触れる三角関数を攻略するために意識しておきたいポイント2022.04.07
- キャリアコンパス故郷・沖縄で自分らしく生きて手にした幸福感――Career Compass2022.04.02
- 国語漢文に手が回らなくなりそうな理系受験生のための効果的な漢文学習法2022.03.17