数学 数学ⅡBの公式を覚えられない人が今すぐ試してみるべき攻略法3選 こんにちは。 大学受験専門塾LIBERAの塾長の山﨑慎太郎です。 今回は 数学の公式が覚えられない!何かコツはないの??? そんな声にお答えしていきます。 ちな... 2021年9月8日 山﨑 慎太郎
数学 高2生のための数学ⅡB基礎固め【たったこれだけ】 この時期にしておきたい、高2生ならではの学習があります。 それさえきっちりやってしまえば、必ず来年のあなたは楽しく数学を解いていることでしょう。 それは、 数学... 2020年10月31日 山﨑 慎太郎
数学 数学ⅡBを「捨てる」前に考えるべきメリットとデメリット 「数学ⅠAⅡBで受験予定だったけれども負担が大きいので数学ⅡBは捨てて、数学ⅠAのみで受験しよう」と考えている人はいませんか? 今回はそんな人に向けて、数学ⅡB... 2020年8月27日 山﨑 慎太郎
数学 数学ⅡBの学習に効果的な、参考書を用いた勉強の進め方 こんにちは。 新松戸にて大学受験専門塾LIBERAを運営している山﨑慎太郎です。 今回は,数学ⅡBを独学で進めるときにやりがちな3つの失敗に焦点を当てた前回の記... 2020年7月21日 山﨑 慎太郎
数学 【これだけは避けたい】数学ⅡBを独学で進めるときにやりがちな3つの失敗 これから1人で、つまり独学で数学ⅡBに取り組む人、もしくは取り組んでいる人にとても良い知らせが全部で3つあります。 数学ⅡBは難しくない 出来るようになってくる... 2020年6月16日 山﨑 慎太郎
数学 [数学]数学で必要な思考力を鍛える方法 春の時期に鍛えておきたい「思考力」 前回は計算力についてお話ししました。 今回は思考力について。 今の時期と受験後半では変わってきます。今回はこの春の時期にやっ... 2020年3月6日 山﨑 慎太郎
数学 [数学]数学受験生が3月にやっておきたいこと 数学受験生がこの時期にやっておきたいこと こんにちは。 3月中に「これだけは」しっかりやっておきたいことについてお話させていただきます。 これは、あなたの受験が... 2020年3月4日 山﨑 慎太郎
数学 高1・高2生が新テストに向けてやっておきたい数学の勉強法 こんにちは^^ 難関大学受験LIBERA塾長であり、 アオイゼミ・最難関大学受験塾IRL・城南予備校数学科講師の山﨑慎太郎です。 本日は5月1日、令和元年ですね... 2019年5月2日 山﨑 慎太郎
数学 受験生が11月に取り組むべき数学の学習 11月になりましたがいかがお過ごしでしょうか? さて、刻々と受験が近づいてきました。 そろそろ自分が受けるであろう大学の過去問に触れて行く時期です。中旬には少な... 2018年11月7日 山﨑 慎太郎