世界史探究 世界史のまとめノート作りをオススメしない2つの理由 皆さんは世界史学習をしていく中で「まとめノート」の類を作りますか? 僕も現役高校生の頃は、せっせとノート作りに励みました。 授業を受けた後に、復習を兼ねつつ自分... 2020年8月12日 鈴木 悠介
ブックレビュー [ブックレビュー] 後藤 武士『読むだけですっきりわかる世界史』 今回は、世界史の受験勉強や大人の学び直しにも使える文庫シリーズ『読むだけですっきりわかる世界史』を紹介したいと思います。 読むだけですっきりわかる世界史 本シリ... 2020年6月30日 鈴木 悠介
世界史探究 大学受験の世界史で夏までにやっておきたい2つのこと 今回は受験生に向け、夏休みが始まるまでにやっておきたい世界史学習について述べたいと思います。 世界史学習で夏までにやっておきたい2つのこと ポイントは以下の2点... 2020年6月18日 鈴木 悠介
世界史探究 世界史学習で新高3生がやっておきたいこと 高校が休校となり、突然手に入った膨大な時間を持て余しているあなたに向けて、今やっておくべき世界史学習を提案します。 新高3生の世界史学習法①——正しい勉強法を知... 2020年3月2日 鈴木 悠介
世界史探究 著者が語る『イチから鍛える世界史』5つの特長 令和元年7月18日、僕の3作目となる参考書が発売となりました。 タイトルは『イチから鍛える世界史』(学研プラス)です。 『イチから鍛える世界史』5つの特長 今回... 2019年7月27日 鈴木 悠介
世界史探究 受験生、夏の世界史学習法 今回は、世界史選択者が夏にやっておきたい勉強についてです。 長期の休みもある中で、戦略的な学習を行えば、一気に世界史を得意科目にすることも十分可能です。 夏の世... 2019年7月8日 鈴木 悠介
世界史探究 受験生が世界史で苦手にしやすい単元とその攻略法:地域史編 世界史を学習してしばらくすると、 すんなり頭に入ってきて得点力もすぐに安定する単元 なかなか理解度が上がらず、得点力も伸び悩む単元 があることに気づくと思います... 2019年6月26日 鈴木 悠介
世界史探究 [世界史]既習単元のメンテナンス方法 「世界史の勉強は新しい単元を仕上げたと思ったら、過去の単元の内容を忘れてしまっている」 これは世界史の学習がある程度進んでくるとよく出てくる問題です。僕も何度と... 2019年5月18日 鈴木 悠介
世界史探究 世界史学習の鬼門、地図問題対策に効果的な学習法とおすすめ問題集 世界史における重要な地名や国家の領域などが記載された地図を歴史地図と呼びます。教科書や図説に必ず収録されている、あるいは世界史の先生が黒板に描いてくれるアレです... 2019年5月11日 鈴木 悠介
世界史探究 世界史の成績が伸びない原因と対処法4選 「頑張って世界史の勉強をしているはずなのに、試験になると点が取れない。」 こういった悩み相談は、毎年夏頃から顕著に増えてきます。 今回はこうした世界史の「伸び悩... 2019年3月14日 鈴木 悠介