国語 受験生が夏を飛躍の時期にするために今すぐ取り組みたい現代文学習 夏休みにどんな現代文学習に取り組むべきか把握していますか?本記事では、受験生が有意義な夏を過ごせるよう,この夏に受験生が意識しておきたいポイントを解説します。... 2019年7月5日 羽場 雅希
ブックレビュー [ブックレビュー]3.11を心に刻んで2019 異なる世代に対する定番の質問の一つに「人生の中で衝撃を受けた出来事は?」というものがある。 私も先日,高2の生徒に対してふと、、この質問を投げかけてしまった。 ... 2019年6月19日 羽場 雅希
国語 近現代文学史の学習で取り組みたい4つのこと 「近現代文学史ってちょくちょく出題されているけれど,出題数はそんなに多くないし,読解問題よりも配点は低いはずだし,あとで勉強すれば良いんじゃ…」 「近現代文学史... 2019年5月17日 羽場 雅希
国語 受験生が5月6月にやっておきたい現代文学習 5月も半ば,多分あっという間に6月です。 そろそろ新しい生活のペースが掴めてきたであろうこの時期,そして多くの人が今年度最初の模試を経験したであろうこの時期,現... 2019年5月13日 羽場 雅希
EL講師ブログリレー 高3時の5月を振り返ってみた―部活と勉強の両立,あるいは― GWが明け,みなさまいかがお過ごしでしょうか。 朝の満員電車に乗り込むたびに(とは言ってもまだ2日ですが),「あぁ,みんな元の生活に戻ったんだなぁ」と思う今日こ... 2019年5月8日 羽場 雅希
ブックレビュー [ブックレビュー]堀江敏幸『雪沼とその周辺』 雪沼とその周辺 (新潮文庫) 価格:464円(税込、送料無料) (2019/5/7時点) 今でも思い出す景色がある。 21歳の頃,知人に紹介されてスコットランド... 2019年5月7日 羽場 雅希
国語 現代文の読解で「誤読」を防ぐために取り組むべきこと いよいよ新学期です。 このタイミングで,ここからの1年間どのように学習を進めていくべきか,現代文の学習イメージをざっくりとでも掴んでおきたいところですね。 今回... 2019年3月6日 羽場 雅希
コラム [コラム]受験生諸賢に捧ぐ戯言たち 早いもので私大入試も本格化してから随分と立ち, 国公立もあと数週間というところまで迫ってきました。 受験生の皆さんはいろんな思いを巡らせていることでしょう。 そ... 2019年2月10日 羽場 雅希
国語 現代文の理由説明問題に潜む大切な「考え方」を意識していますか? 現代文の勉強をしていて,理由説明問題が難しいと感じることはありませんか? 「『なぜか』と言われるとどこを見れば良いかわからない」 「どんな考え方をすれば良いのか... 2019年1月2日 羽場 雅希
ブックレビュー [ブックレビュー]梯久美子『原民喜 死と愛と孤独の肖像』 1905年11月15日に生を受け, 1945年広島市内で被爆し, 1951年3月13日に自らその生涯に幕を下ろした詩人, 原民喜(享年45歳)。 被爆体験に基づ... 2018年11月30日 羽場 雅希