はい、お疲れ様でございます。 今日ご紹介するのは智積院でございます。 智積院といえば、襖絵、とくに長谷川等伯の楓図なんかが有名ですが、それ以外にもたっぷり見どこ...
佐京由悠
日本史科予備校講師。学びエイド認定鉄人講師。
首都圏の予備校を中心に出講し、その講義は「するする頭に入ってくる」「勉強しなきゃと意識が変わる」「出てきた土地に興味が湧く」と受験生に高い支持を得ている。
授業のコンセプトは「大学に行くのが楽しみになる授業」。
科目の内容はもちろんのこと、丸暗記のみに頼らない本番での知識の導き方・解き方、現場に足を運んで得た知見などをもとに大学に行っても役に立つ「受験科目」を展開。
受験生におくる言葉は「一生勉強、何のこれしき。」
佐京由悠の記事一覧
受験生のみなさま、お疲れ様でございます。 日本史科の佐京でございます。 今日は「日本文化史重要ポイント」の第2回、白鳳文化を取り上げてお話ししたいと思います。 ...
ごあいさつ 受験生の皆さま、お疲れさまでございます。日本史科の佐京でございます。 以前、文化史は「他の時代との関わり、政治史との関わり、経済史との関わり、外交史...
はい、お疲れ様でございます。 今日ご紹介するのは、朱塗りの本殿でお馴染みの八坂神社。 「京都」「祇園」といえばまず思い浮かぶ神社でしょう。 名前は知っているけれ...
「文化史は覚えるだけなので直前期に一問一答で!」 「まとめノートをつくろう!」 「問題演習は全範囲終わってから!」 文化史学習について、よく聞く「誤解」です。 ...
さて、今回ご紹介するのは六波羅蜜寺です。 清水寺は清水道バス停から坂を上りますが、その反対に坂を下って見えてくるのがこの六波羅蜜寺。 立地にもたくさんのヒミツが...
受験生の皆さま、お疲れさまでございます。 日本史科の佐京でございます。 今日は、タイトルの通り、文化史学習における仏像との付き合い方についてお話ししていきたいと...
小学生の時に衝撃を受けて以来、ずっと頭の片隅にある沖縄の地。 そんな沖縄を再び訪れた日本史講師の佐京由悠先生が解説する沖縄紹介を連載でお届けします。 糸満を訪れ...
小学生の時に衝撃を受けて以来、ずっと頭の片隅にある沖縄の地。 そんな沖縄を再び訪れた日本史講師の佐京由悠先生が解説する沖縄紹介を連載でお届けします。 今回は基地...
小学生の時に衝撃を受けて以来、ずっと頭の片隅にある沖縄の地。 今回は、そんな沖縄を再び訪れた日本史講師の佐京由悠先生が解説する沖縄紹介を連載でお届けします。 1...
最新の記事
- 2025年度共通テスト歴史総合、日本史探究から見る、高1・高2生の学習指針
- 2025年度共通テスト英語(リスニング)から見る、高1・高2生の学習指針
- 2025年 年頭のご挨拶
- 直前期におさえておきたい数学IA共通テスト対策のポイント
- 入試直前期の受験生が今すぐ取り組むべき漢文学習法
- 共通テスト「歴史総合・日本史探求」対策に残り1ヶ月で取り組むべき学習
- 大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!
- 【受験生・高1高2生】数学IAをいつまでに全範囲終わらせるべきか
- 日本史探究の学習で「資料集」を最大限活用するための4つのポイント
- 現状把握と現実的な目標設定が鍵を握る!秋から始める漢文学習
カテゴリー
最新記事
人気記事
おすすめ
最新記事
- 大学入学共通テスト2025年度共通テスト歴史総合、日本史探究から見る、高1・高2生の学習指針2025.02.05
- リスニング2025年度共通テスト英語(リスニング)から見る、高1・高2生の学習指針2025.01.20
- 運営から2025年 年頭のご挨拶2025.01.01
- 数学直前期におさえておきたい数学IA共通テスト対策のポイント2024.12.14
- 国語入試直前期の受験生が今すぐ取り組むべき漢文学習法2024.12.08
- 日本史探究共通テスト「歴史総合・日本史探求」対策に残り1ヶ月で取り組むべき学習2024.12.02
- 国語大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!2024.10.25
- 数学【受験生・高1高2生】数学IAをいつまでに全範囲終わらせるべきか2024.09.30
人気記事
データはありません
おすすめ
- 国語大学入試の小論文の書き方:具体的なステップを徹底解説!2024.10.25
- キャリアコンパス遊びながら学ぶ、遊びの中に学びがある――”ちゃーあしびー”2024.02.09
- リスニングリスニングを得点源に! 英語を"聞く力・解く力"を鍛える学習法2023.12.19
- スマートステップ 現代文『スマートステップ 現代文』(Z会)刊行に寄せて2023.02.02
- 数学史クイズ普段とは違う角度で数学と戯れる!「数学史」クイズ【全6問】2022.10.25
- 数学数学Ⅱで触れる三角関数を攻略するために意識しておきたいポイント2022.04.07
- キャリアコンパス故郷・沖縄で自分らしく生きて手にした幸福感――Career Compass2022.04.02
- 国語漢文に手が回らなくなりそうな理系受験生のための効果的な漢文学習法2022.03.17