日本史探究 受験にも役立つ! 日本史の定期テストで高得点を取るために取り組むべき勉強法 こんにちは。日本史の河原です。 今回は主に高1・高2生に向けて「日本史の定期テスト対策」を紹介しようと思います。 日本史の定期テスト対策というと、 テストの直前... 2021年10月25日 河原数馬
日本史探究 日本史の実力をつけるために受験生が取り組みたい過去問演習3つのポイント こんにちは。 日本史の河原です。 今回は「日本史の過去問演習法」を紹介しようと思います。 予備校でもよく聞かれる 「過去問演習はいつから始めればいいの?」 「間... 2021年10月7日 河原数馬
日本史探究 日本史の成績を上げるために取り組むべき授業・問題演習の効果的な復習法 こんにちは。 日本史の河原です。 今回は「日本史の効果的な復習法」を紹介します。 学校や塾の授業の復習と参考書や問題集で勉強した際の復習に分けて解説しましょう。... 2021年8月20日 河原数馬
大学入学共通テスト 日本史の共通テスト対策に効果的な勉強法まとめ【資料と知識】 こんにちは。 今回は日本史の共通テスト対策についてです。 2021年1月に実施された本試験の傾向を踏まえ、普段の学習で気を付けるべきこと、過去問演習などの共通テ... 2021年7月21日 河原数馬
日本史探究 日本史のテーマ史学習を効果的に進める方法 こんにちは。 今回は日本史の「テーマ史」の学習法について解説していこうと思います。 テーマ史と聞いてもよくわからない人もいるかと思いますので、「テーマ史とは何か... 2021年6月6日 河原数馬
日本史探究 高校日本史を学ぶ上で欠かせない中学社会の知識を確認する こんにちは。 今回は、高校日本史に必要な中学社会の必須知識学習法についてお話しようと思います。 受験生の相談に乗っていると、中学社会の知識が抜けているために、理... 2021年5月7日 河原数馬
日本史探究 大学受験日本史の史料問題を攻略するためにおすすめしたい学習法 こんにちは。 今回は、史料対策についてお話しようと思います。 史料対策は受験日本史をやる以上、避けては通れません。 この記事では、「そもそも史料問題って何?」と... 2021年4月27日 河原数馬
日本史探究 日本史の教科書を使った勉強法 こんにちは。今回は受験勉強における教科書の使い方について紹介しようと思います。 「教科書は面白くない」「教科書は難しい」という声を多くの受験生から聞いてきました... 2021年3月9日 河原数馬
日本史探究 【志望別】受験生が日本史学習で活用したい参考書・問題集 こんにちは。新高3生の皆さんは、そろそろ本格的に受験勉強を始めようと考えているのではないでしょうか。 大学受験日本史は覚える量も膨大で、非常に時間がかかります。... 2021年2月11日 河原数馬
日本史探究 「日本史が覚えられない」悩みを克服するための学習法 日本史がなかなか覚えられず苦戦していませんか? 本記事では、そんな悩みを抱える日本史受験生に向けて、どうすれば大学受験日本史を「覚える」ことができるのか詳しく解... 2021年1月11日 河原数馬