国語 大学受験小論文の文章構成の極意【ポイント3選】 小論文塾メイジャーステップ代表の根岸です。 以前、「【作文とは違う!】小論文の書き方の原則を教えます。」という記事で、小論文を書こうと思っても書き方がわからずに... 2021年9月22日 根岸 大輔
国語 【時期別】効果的な小論文学習を実現する学習計画 こんにちは。 小論文塾メイジャーステップの根岸です。 「小論文の勉強ってどうすればいいんだろう?」 「小論文は直前に対策すればいいって学校の先生が言ってたけど、... 2021年2月19日 根岸 大輔
国語 【ほぼ不可能?】小論文を独学で進めたい人が知っておくべきポイント 「学校で小論文の授業がないから独学するしかないのかな?」 「小論文の添削をしてもらいたいけど、誰に頼めばいいんだろう?」 こんな不安を抱えている受験生が多いので... 2020年11月6日 根岸 大輔
国語 【小論文基礎】原稿用紙の使い方と文を書く際に意識すべきポイント 「入試で小論文が出ることはわかっているけど、どんなふうに書けばよいのかわからない!」 小論文を書こうと思っても、書き方がわからずに始められない受験生が数多くいま... 2020年9月6日 根岸 大輔
国語 「小論文の対策、いつから始めたらいいの?」という疑問に答えます 「志望校の入試に小論文が出るんだけど、いつから勉強し始めたらいいのかわからない……」 「推薦入試で志望理由を書く小論文が必要なんだけど、今から準備しても間に合う... 2020年7月4日 根岸 大輔
国語 [小論文]今からできる「はじめの一歩」④――問題解決スキル その1、その2、その3の続きです。 六つの問題解決スキル 入試では、具体的な解決策を求める小論文が出題されることがあります。限られた試験時間の中で社会問題などの... 2020年1月23日 根岸 大輔
国語 [小論文]今からできる「はじめの一歩」③――思考スキル その1、その2の続きです。 三つの思考スキル 数百字にも及ぶ小論文を書くためには、与えられたテーマについて深く考える必要があります。小論文を書くうえでいちばん難... 2020年1月22日 根岸 大輔
小論文 [小論文]今からできる「はじめの一歩」②――読解スキル その1の続きです。 課題文の読解スキル 課題文つきの小論文の場合、課題文の読解が的確にできるかが小論文の質を左右します。ここでは課題文つき小論文に取り組むための... 2020年1月21日 根岸 大輔
国語 [小論文]今からできる「はじめの一歩」①――小論文の思考プロセス 受験科目で小論文が必要なのに、十分な対策ができていない受験生も少なくないかと思います。かといって他の科目の学習を考えると小論文に時間をかけるわけにもいかないし…... 2020年1月20日 根岸 大輔
AO・推薦入試対策 [AO・推薦入試対策]ポートフォリオの整理 AO入試・推薦入試を検討している人は、ポートフォリオの重要性を感じていることでしょう。 eポートフォリオの導入が学校で進んでおり、すでにそれに入力を進めている人... 2019年6月3日 根岸 大輔