国語 現代文の予習と復習のやり方 こんにちは! GWも終わりましたね。受験生にとってのGWは「G=頑張る W=Week」だったのではないかな、と思います(ここは笑うところですよ)。世の中が浮かれ... 2019年5月8日 武川 晋也
コラム [コラム]国公立大学後期試験が残っている人へ② こんにちは! この記事がアップされるのはおそらく3月10日。この日でほとんどの国公立大学の合格発表が終わりますね。 合格された方はおめでとうございます! センタ... 2019年3月10日 武川 晋也
コラム [コラム]国公立大学後期試験が残っている人へ① こんにちは。 前期試験が終わりましたね。受験生の皆様はお疲れ様でした。国公立大学の試験は「書く」ことが各科目求められることが多いので各予備校の解答速報を見ても(... 2019年3月1日 武川 晋也
国語 国公立現代文⑤――要約記述の解法 こんにちは。 いよいよ国公立大学の受験まであと数日となりました。私大入試も終わり、手応えがあったり、なかったり‥‥そして良い結果が出ていたり、出ていなかったり‥... 2019年2月20日 武川 晋也
国語 国公立現代文④ーー理由説明問題編 こんにちは。 いよいよ国公立大学の入試まで10日を切りましたね。前期試験のセンター得点分の結果も確定し、いよいよ本番に向けた最終調整の時期になりましたね。この時... 2019年2月17日 武川 晋也
国語 国公立現代文 特別編ーー現代文を「読む」 こんにちは。 2月もそろそろ10日に達しようとしております。受験生の皆様は出願する大学、学部が決定し、並行して私立大学の受験が始まっていて…というタイミングでし... 2019年2月9日 武川 晋也
国語 国公立現代文③ーー換言問題編 こんにちは。 さて、このシリーズもいよいよより具体的な設問解答の方法論について説明していく段になりました。今回は、評論の記述問題において非常に多く出題される「換... 2019年2月9日 武川 晋也
国語 国公立大学記述対策②ーー記述の基礎その2 こんにちは。 前回は記述の基礎について列挙しました。 今回はこの中で触れた三項目について各論を述べさせていただきます。 ①構文の正しさ 「日本語文としての正しさ... 2019年1月27日 武川 晋也
国語 国公立大学記述対策①ーー記述の基礎その1 こんにちは。 センター試験が終わりましたね。 国公立志望の皆様は出願先が決まった頃でしょうか。 それぞれに思うところはあるでしょうが、 終わってしまったことは変... 2019年1月27日 武川 晋也
国語 国公立大学記述対策⓪ーーセンター試験で記述力を鍛える こんにちは。 現代文の講師をしております武川晋也(タケガワシンヤ)と申します。 この度、縁あって「国公立大学記述対策」についての記事を書かせていただくことになり... 2019年1月8日 武川 晋也