運営から 日本の言語遺産が消える? 方言・消滅危機言語の現状と保存の取り組み 日本にも消滅の危機にある言語が存在することをご存知ですか?本記事では、日本の方言や少数言語の現状、消滅の原因、そして言語多様性を守るための取り組みについて解説し... 2025年3月28日 羽場 雅希
大学入学共通テスト 2025年度共通テスト数学ⅡBCから見る、高1・高2生の学習指針 どうも, みなさんこんにちは。高橋佳佑です。 今回は2025年度(令和7年度) 共通テスト数学IIBC の出題内容から今後の勉強の仕方や意識すべきことを改めて考... 2025年2月18日 髙橋佳佑
大学入学共通テスト 2025年度共通テスト数学IAから見る、高1・高2生の学習指針 どうも, みなさんこんにちは。高橋佳佑です。 今回は2025年度(令和7年度) 共通テスト数学IAの出題内容から今後の勉強の仕方や意識すべきことを改めて考えてみ... 2025年2月18日 髙橋佳佑
大学入学共通テスト 2025年度共通テスト英語(リーディング)から見る、高1・高2生の学習指針 こんにちは、由良です。 2025年に行われた共通テスト英語リーディングの問題を分析し、高1生や高2生に今の時期からできることをお伝えしたいと思います。 2025... 2025年2月10日 由良健太
世界史探究 2025年度共通テスト歴史総合、世界史探究から見る、高1・高2生の学習指針 皆さんこんにちは。 今回は2025年の共通テスト本試験「歴史総合、世界史探究」の出題内容を踏まえた学習法についてお届けします。 今年の共通テストは「歴史総合、世... 2025年2月8日 鈴木 悠介
国語 2025年度共通テスト国語(漢文)から見る、高1・高2生の学習指針 こんにちは。安田です。 2025年度の共通テスト、受験されたみなさんはお疲れさまでした。 今回は、次年度以降の受験生に向けて、今年度の共通テストを踏まえての漢文... 2025年2月6日 安田 一平
大学入学共通テスト 2025年度共通テスト歴史総合、日本史探究から見る、高1・高2生の学習指針 こんにちは。日本史の河原です。 今回は2025年度の大学入試共通テストを踏まえて、新高3生や新高2生がどのような対策を行っていくべきか考えていきたいと思います。... 2025年2月5日 河原数馬
リスニング 2025年度共通テスト英語(リスニング)から見る、高1・高2生の学習指針 こんにちは!高山のぞみです。 今回は,2025年1月18日に行われた共通テスト英語(リスニング)の問題を分析し,高2生や高1生にどのような対策をしていけばよいか... 2025年1月20日 高山のぞみ
運営から 2025年 年頭のご挨拶 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 また、旧年中は多大なるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。 2024年を振り返ると、元日に起こった能登半島地震やその後の豪... 2025年1月1日 羽場 雅希
数学 直前期におさえておきたい数学IA共通テスト対策のポイント こんにちは。数学講師の大塚志喜です。 共通テストまであと少し,みなさん緊張してきているのではないでしょうか。直前期だからこそ,効率的に勉強していきたいところです... 2024年12月14日 大塚志喜